凹んだ日のひとりごと
2015年 06月 29日
泣き言みたいな…ひとりごとです。
写真は文章とは関係ないし
少し前に撮ってアップしそびれたものです。
凹んだ気分の内容なので
さらりと流して写真だけ見て下さいね^^;
大抵の生き物は(一般に可愛いとされるのは)好きなので
歓迎しております。
いつもはベランダだけなのに、今年は玄関にも巣を作りました。
ちょっとした「ドラマ」みたいなゴタゴタがあった後に
落ち着いた2組です。
同じ日から卵を産み始め
同じ数の卵を産み
同じ日にヒナが生まれました。
16日に孵化して…土曜日は11日目。
ところが…ベランダのヒナに比べて
玄関のヒナの育ちが極端に悪い…。
小さいんだなぁ…。
その原因は…ちょっと書けません。
野生動物に対して誤解とかあるとイヤなんで…。
ほっとけなくなりました。
野生動物に色々手出し(手助け)することについては
賛否両論あると思います。
いい事をしてるなんて、「助けてあげてる」なんて
思ってません。
ただただ、見ていられなくて
つい手出ししてしまうんです。
ダメだったね。
かなり凹んでる…。
何もしなかったら、全滅してるかもしれないって…
そう思うしかないかな。
2羽生き残ったのだから
それでいいのかな。
■
[PR]

凹んじゃってるねぇ。
野鳥、雀に燕にとウチも知らんと介抱したことあんねんって。
自然界のバランスがどぅとか
野生やけん人が介入しちまうと生きていけんとか…
人で言うなれば 貧困に喘ぐ人らは
その国だけの力で対処しなきゃと言われよる。
果たして当の本人の辛さは誰も分からん。
知らんのやなくて、分からんのや。
自然の淘汰で命が削られてまぅのを
目の当たりにすることほど悲しいモンはない。
あおいさんが手をかけたコトはきっと
なんらかのコトに繋がってくと思うで。
な? しょげんとき。
野鳥、雀に燕にとウチも知らんと介抱したことあんねんって。
自然界のバランスがどぅとか
野生やけん人が介入しちまうと生きていけんとか…
人で言うなれば 貧困に喘ぐ人らは
その国だけの力で対処しなきゃと言われよる。
果たして当の本人の辛さは誰も分からん。
知らんのやなくて、分からんのや。
自然の淘汰で命が削られてまぅのを
目の当たりにすることほど悲しいモンはない。
あおいさんが手をかけたコトはきっと
なんらかのコトに繋がってくと思うで。
な? しょげんとき。
*suzu*さんへ*
うん、そうなのよね。suzu*さんの言うとおりなのよね。
苦しんでるのとか、おなか減らしてるのとか
見てられないの。
だけど今回のヒナの場合は…
あまりにも衰弱してて、口どころか目も開けてくれなかった。
だから、どうすることも出来なくて
低体温になってたから、保温してクチバシの端に水をつけてあげるしか出来なかったの。
今日残りの2羽もダメだった…。
全滅したのって、はじめて。厳しいね。
suzu*さん、ありがと。
かけてくれた言葉、心に沁みたよ。
うん、そうなのよね。suzu*さんの言うとおりなのよね。
苦しんでるのとか、おなか減らしてるのとか
見てられないの。
だけど今回のヒナの場合は…
あまりにも衰弱してて、口どころか目も開けてくれなかった。
だから、どうすることも出来なくて
低体温になってたから、保温してクチバシの端に水をつけてあげるしか出来なかったの。
今日残りの2羽もダメだった…。
全滅したのって、はじめて。厳しいね。
suzu*さん、ありがと。
かけてくれた言葉、心に沁みたよ。

また花の名前教えてくらさいな^^
一枚目とか青い花とかさ。
アイアン製の飾りフェンスがグリーンの中でおサレさを
かなりかもしだしてますな^^
レンガへの白セメント 今度こそは自分の手でやりとげようと思いまする。
ウチの頭ん中のイメージは どうやら誰にも分からないらしいんでね。
一枚目とか青い花とかさ。
アイアン製の飾りフェンスがグリーンの中でおサレさを
かなりかもしだしてますな^^
レンガへの白セメント 今度こそは自分の手でやりとげようと思いまする。
ウチの頭ん中のイメージは どうやら誰にも分からないらしいんでね。
*suzu*さんへ*
1枚目は、名前忘れちゃったので検索してみました。
「プチロータス」濃いピンクのツンツンした花にスモーキーなホワホワ。中々おしゃれなお花です。
4枚目のベビーブルーのは、「ブルースター」です。
切り花としても売ってますよ。
ただ…切り口から出る白い汁は毒だそうです。
ま、触った後、手を洗えば問題ありませんが^^;
その下のハーブっぽいスカイブルーのお花は
「ボッグセージ」です。かなり大株になります。
地植えの方がいいけど…はびこりそう^^;
花壇作りは無理せずボチボチと…マイペースにね♪
1枚目は、名前忘れちゃったので検索してみました。
「プチロータス」濃いピンクのツンツンした花にスモーキーなホワホワ。中々おしゃれなお花です。
4枚目のベビーブルーのは、「ブルースター」です。
切り花としても売ってますよ。
ただ…切り口から出る白い汁は毒だそうです。
ま、触った後、手を洗えば問題ありませんが^^;
その下のハーブっぽいスカイブルーのお花は
「ボッグセージ」です。かなり大株になります。
地植えの方がいいけど…はびこりそう^^;
花壇作りは無理せずボチボチと…マイペースにね♪
by michikusanonaka
| 2015-06-29 00:17
| 日々のこと
|
Comments(4)